◆当院では、患者さんが満足し安心できるよう、 1)丁寧にわかりやすい説明 2)正確な診察、診療 をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 ◆当医院ではTVスーパードクターで紹介された『ドックスベストセメント』を使った全く削らない虫歯治療を行っています。 ◆日常生活を制限する患者さんを苦しめる類の治療法は、よい治療法とは考えていません。 当医院では、適切で丁寧な診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。 |
歯医者さんの選び方ってご存知ですか? |
さて、あなたは今、きっと歯の事でお悩みがあるのでしょうね。 たとえば... ▶「新しい虫歯が出来たかもしれないなあ」 ▶ 「歯ぐきがはれて、血が出たけど大丈夫かなあ」 ▶「入れ歯が合わなくて食べにくい」 ▶ 「以前、治療中で通院を止めて放っておいたら痛みだしたなあ」 ▶ 「口臭や歯並びが気になる」 ...などなど。 痛いところを放っておいても、いいことは何もありません。 歯科医院に行かなくてはいけない事は、わかっているはずですよね。 「でも....」 と、あなたは悩んでいます。 その理由は一つ。 どんな歯医者さんに行っていいのか、わからないからです。 |
こんな歯医者さんに要注意! |
今まで、あなたが持っていた歯医者さんのイメージはこういう感じではありませんか? ▶ 我慢していた歯が痛くなる ↓ ▶ 怖いけど、仕方が無いので歯医者に行く。 ↓ ▶ 信頼関係も何もない歯医者さんにいきなりその場で削られる。ひどい場合は抜歯される。 ↓ ▶ 「削ったり、抜いた所に人工物を入れたら「はい、これで治療は終了ですよ」と言われる。 ↓ ▶ やっと終わったと思ったのも束の間、1年〜2年後、また虫歯になる。 ↓ ▶ またまた、仕方がないと思い、怖いけど歯医者へ行く。 こういうことの繰り返しで、最後には削るところがなくなって 結局歯を抜くことになり.....。 そして総入れ歯へ。 残念ながら、こうして日本人のほとんどは総入れ歯への道をまっしぐらに進んできたのです。 私自身が虫歯になってしまったら、絶対にこんな歯医者さんには行きません。 行くとしたら、こんな歯医者さんがいいです。 |
良い歯医者さんの条件5つ |
@「二度と虫歯にならないように、予防や治療についてきちん説明してくれる歯医者さん」 A「優しく話を聞いてくれる歯医者さん」 B「できるだけ痛くないように相手の痛みを感じてくれる歯医者さん」 C「お金を取ることばかり考えない歯医者さん」 D「明るい笑顔で迎えてくれる、いばっていない歯医者さん」 じゃあ、そういう歯医者さんを、どうやって選んだらいいのでしょう? …それを伝えたくて、今わたしは文章を書いているのです。 |
あなたが当医院にいらっしゃったら |
私の医院では、はじめてお起しになったあなたには、経験のある歯科衛生士が優しく丁寧な個人の カウンセリングを行います。 (緊急の痛みがある時等は、もちろん応急処置でこれを解消します。) ▶ご自分の歯に対して、どういう事を望んでいらっしゃるのか。 ▶治療の回数やお時間のご希望・ご予算について。 ▶今までの治療の中で。どういう事をされて嫌と感じられたのか。 ▶あなたが普段どのような食生活を送っていらっしゃるのか。 わたしは治療法や予防については、1人1人それぞれに合ったものがあると考えています。 どういう方法があなたにとってベストであるか、一緒に考えていきましょう。 |
前出歯科医院での治療の考えについて |
虫歯になりやすい人や、歯周病、口臭が気になる方には、それぞれ専門的な検査をしたり.....。 また、顎の痛みや偏頭痛、肩こりや腰痛をお持ちのあなたには、原因が歯の不調ではないかとお調べしたり....。 あなたの不安を解消できるように色々なお手伝いをさせて頂いています。 今まで、上からモノを言われたり、いきなり歯を削られたり、痛い思いをさせられたり 歯医者さんではロクな目にあっていない、というあなたもどうぞご安心ください。 私たちは、あなたを家族のように大切に考え、優しい気持ちでお迎えします。 (1)分かりやすく説明します。 (2)出来るだけ削らない、抜かない治療を心がけます。 (3)優しい治療を心がけます。 に力を入れ、あなたの歯の健康の為にご奉仕します。 どこも悪いところがない人達がニコニコ笑いながら通う歯医者さんって一体どんな歯医者さんなのでしょう? もちろん、治療が終わった後もあなたが二度と虫歯にならなくて済むようにきちんとしたメンテナンスを 行ってゆきます。 これは痛みもなく、気持ちのいいクリーニングのことです。 終わったあとは、歯はツルツル、ピカピカ気分爽快、 保険も利いて、患者さんたちに大人気! 予防ケアしましょう。 |